社協会員案内
宮城県社会福祉協議会では、本会の理念・活動に賛同していただく方を会員として募集しています。
会員になると
- 福祉みやぎ(本会広報誌)を発行の都度送付いたします。
- 本会が主催する、イベントのご案内をします。
会員は以下の4種類となります。
- 第一種会員:市町村社会福祉協議会で入会するもの。
- 第二種会員:社会福祉施設で入会するもの。
- 第三種会員:社会福祉関係団体で入会するもの。
- 賛助会員:本会の趣旨に賛同して、会費を納入する団体及び個人
年会費
種別 | 年会費 |
---|---|
第一種会員 |
市町村社会福祉協議会
イ 町村郡 10,000人以上 40,000円
2.市町村人口数×1円(人口割) |
第二種会員 | 1.保育所(定員により変動) 6,500円から16,000円 2.その他社会福祉施設(定員等により変動) 6,500円から10,000円 |
第三種会員 |
社会福祉関係団体 会費額 10,000円 |
賛助会員 |
1.法人会費 1口 10,000円から 2.個人会費 1口 5,000円から |
申し込みの際は下記にお問い合わせ下さい
総務部 TEL 022-225-8476
宮城県社会福祉協議会 賛助会員
宮城県社協を応援していただいている企業の皆様を掲載しています。 ※平成26年6月1日現在の賛助会員は30社。そのうち、掲載の承諾をいただいた14社を掲載しています。企業名をクリックすると、賛助会員の皆様のホームページにジャンプします。
阿部建設 株式会社 | アイリスオ―ヤマ 株式会社 |
株式会社 阿部和工務店 | 株式会社 オンワード・マエノ |
株式会社 小山商会 | 株式会社 七十七銀行 |
株式会社 白松がモナカ本舗 | 株式会社 橋本店 |
株式会社 TTK | 株式会社 深松組 |
株式会社 宮城テレビ放送 | 東北放送 株式会社 |
古川電気工業 株式会社 |