【希望の家】ママトークの参加受付中!10月16日まで
今年も障害のあるお子さんとその保護者の方を対象にした宿泊イベント「ママトーク」を開催します!
今年のテーマは「思春期到来~子どもの悩み・親の悩み~」。
1日目14時からの勉強会では「障害のある人の性と生を学ぶ」と題して大和町立鶴巣小学校の養護教諭 鈴木良子先生よりご講義を頂きます。
1日目の夕食後、19時から20時半までは、ママ会。
初めて会うお母さん同士で子育て中のお悩みを話し合います。
希望の家スタッフから、お母さんたち向けのちょっとしたレクリエーションも提供予定です♪
2日目10時からは親子一緒にレクリエーションを行います。
どんなレクリエーションかは当日までのお楽しみ!
イベントにはボランティアの方も参加して頂きます。
勉強会、ママ会の間、お子さんたちは希望の家スタッフとボランティアさんと過ごすことになります。
そのため、ご参加のお申し込みの際、お子さんの特性等の情報のご提供をお願いいたしますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
開催日 平成27年10月31日(土)~11月1日(日)
場 所 宮城県七ツ森希望の家
対象者 黒川郡内、仙塩地区の障害のある中学生、高校生とその保護者の方
※ テーマに興味のある小学生のお子さんやその保護者の方も日帰りでご参加頂けます
参加費 施設使用料 1人 1000円
※ 障害がある方1名につき、保護者1名が介護者として無料となります。
お食事代 朝 300円、昼 250円、夕 450円
締切り 10月16日(金)
一回の申込みにつき、8名までとなります。
2家族でのお申込みも承ります。
※ お申し込みが多数となった場合には、相部屋をお願いする可能性がございます。
定 員 10家族程度
その他、気になることがあればお気軽にお問い合わせください♪