【希望の家】第3回友・遊ななつもりを開催しました!
みなさん、こんにちは☆
遅めのご挨拶となってしまいましたが、みなさん
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします(^^)♪
希望の家では年明けはじめの1/9~10に、第3回友・遊ななつもりを
開催しました!
友・遊ななつもりは、お楽しみレクリエーション付きの宿泊企画です。
今回は、東松島市・南三陸町・石巻市・登米市・女川町・気仙沼市に
お住まいのみなさんを主な対象とさせていただきました。
16:30からオープニングセレモニーが開かれ、お越しいただいた
みなさんとの顔合わせをさせていただきました。
そのときのプチイベントとして、お正月らしく福笑いを巨大バージョンで
おこないました。
迫力ありますね~!!
そして、1日目夜のお楽しみは、今年の干支にちなんだ
「おさるさんの起き上がりこぼし作り」です♪
発砲スチロール球に好きな色の花紙をペタペタはっていき、
折り紙で顔や耳を作ります。。
ちょっぴり難しい作業もありましたが、みなさん一生懸命作られ、
どの参加者の方もとてもかわいらしい起き上がりこぼしができました♪
これで今年の一年、ばっちり良い年が過ごせそう(*^v^*)
2日目のお楽しみは、お正月紅白白玉&ミニパフェづくりでした♪
白玉粉と水をまぜて、手でまあるくこねこね。。
ミニパフェは、コップにコーンフレークやヨーグルト、フルーツ等を
自由に飾りつけ、参加者のみなさんで和気あいあいと作られていました。
見本はこんな感じでした(*^_^*)
中にはトッピングする前に我慢できずもぐもぐしているお子さんも。。(笑♡)
できあがったパフェはお昼ごはんのデザートとして召し上がっていただきました。
こうして、みなさんのおかげで無事に楽しく2日間を終えることができました。
ご参加いただいたみなさん、またボランティアとしてお手伝いしてくださった
学生のみなさん、本当にどうもありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^O^)/