【希望の家】第3回友・遊ななつもり開催しました!!
皆さんは「小正月」をご存知でしょうか?
小正月とは、正月の終わりから1月の20日頃のことを言い、どんと祭など、正月の行事をする期間とされています。
希望の家では、“小正月”である1月13日(土)~1月14日(日)に「第3回 友・遊ななつもり」を開催しました!
オープニングでは、今年一年の厄を祓うため、希望の家お手製の獅子舞による厄払いを行いました☆
良き一年になると良いですね( *´艸`)
一日目の夕食後、正月の飾り物である「正月つるし飾り」を作りました!!
希望の家で用意した型を使って、フェルトを切り、貼り合わせる・・・
そんな作業でしたが、お客様それぞれに、オリジナルの色合いや、形のものを作り、個性あふれる作品が出来上がりました!
2日目にはクッキングとして、スイートポテトを作りました☆
「正月なのにスイートポテト?」と思うかもしれません・・・
なんとこのスイートポテト! 中に栗の甘露煮が入っています!
おせち料理に入りきらなかった甘露煮なども、ひと工夫で生まれ変わります!
今回はこの他にも「りんご味スイートポテト」を作りました♪
りんごとスイートポテトの組み合わせに驚かれたお客様もおりました!!
どちらの料理もお家で簡単に作ることができますので、是非ご家庭でもお試しください!
次回の「友・遊ななつもり」(第4回)は、2月3日(土)~2月4日(日)に開催予定です!
節分にちなんで「恵方巻ロールケーキ」や、お楽しみレクリエーションを行う予定です♪
先着順ではありますが、興味のある方は是非お問合せ下さい(*^-^*)
626.84 kB
〈お問合せ先〉
七ツ森希望の家 支援係
TEL:022-345-3701