宮城県社会福祉協議会で主催し実施する研修
令和2年度 宮城県社会福祉協議会「選択(自主)研修」予定一覧
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により,延期または中止となる場合がございますので,御了承ください。
※日程及び会場が変更となる場合がありますので,実施要綱で確認願います。
お問い合わせ先
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-2-3 宮城県自治会館3階
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 人材育成部・研修課
TEL:022-225-8479 FAX:022-223-1151
ホーム > 研修案内・申込状況 > 宮城県社会福祉(従事者)研修 > 宮城県社会福祉協議会で主催し実施する研修
令和2年度 宮城県社会福祉協議会「選択(自主)研修」予定一覧
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により,延期または中止となる場合がございますので,御了承ください。
※日程及び会場が変更となる場合がありますので,実施要綱で確認願います。
No | 研修名 | 日程 | 定員 | 研修目的 | 実施要綱等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | クレーム対応研修(基本編) | 令和2年7月31日(金) 10:00~16:00 |
40 | 利用者やそのご家族からの苦情に対し,組織で適切に対応するためのスキルを学びます。 |
①開催要綱 396.90 kB
②受講申込書 53.50 kB
|
2 | 障害者虐待防止研修 | 令和2年8月28日(金) 10:00~16:00 |
40 | 虐待を巡る価値観が混在しており,その多様性に気づくことや職員自身が振り返り,自分の職場を客観視する研修です。 |
①開催要綱 570.54 kB
②受講申込書 54.00 kB
|
3 | ロジカルシンキング研修 | 令和2年9月3日(木) 10:00~16:00 |
40 | 職場内で発生ている問題について,問題解決のプロセスと,ロジカルシンキング(論理的思考)を通して,整理と改善策を提示し,説明するための手法を学びます。 |
①開催要綱 377.13 kB
②受講申込書 54.50 kB
|
4 | 職場のモチベーション研修 | 令和2年9月30日(水) 10:00~16:00 |
40 | 職員のモチベーションの維持,向上をするための自己意識のあり方を考え,モチベーションのコントロール方法を学びます。 |
①開催要綱 573.26 kB
②受講申込書 53.50 kB
|
5 | コーチング研修 | 令和2年10月27日(火) →中止します |
40 | 部下・後輩が自ら考え,行動に繋げるためのやる気を引き出していく,人材育成手法の一つであるコーチングについて学びます。 | 中止 |
6 | アサーティブ研修 | 令和2年11月12日(木) →中止します |
40 | 率直で対等な話し合いのできる風通しのよい職場文化を醸成するためのコミュニケーション術を学びます。 | 中止 |
7 | <緊急開催> 職場の感染症対策研修 |
令和2年11月25日(水) ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 ※同一内容を午前と午後の2回実施します |
①②各会場20名 WEB 25名 |
新型コロナウイルスの基礎的知識から,職場で発生した際の初期対応,また感染拡大を防ぐための対応策について学びます。 |
①開催要綱 650.18 kB
②受講申込書 57.50 kB
※メールでの申込となります。開催要綱をご確認ください。 |
8 | タイムマネジメント研修 | 令和2年12月1日(火) 10:00~16:00 |
40 | タイムマネジメントを理解し,限られた時間内で業務効率を高め,成果をあげるためのスキルを学びます。 |
①開催要綱 579.72 kB
②受講申込書 53.00 kB
|
9 | <追加開催> 会議ファシリテーション研修 |
令和2年12月2日(水) 10:00~16:00 |
40 | 多様な意見の引き出しと集約,合意へと導く役割を担うファシリテーターとして会議運営が行われるよう,ファシリテーションの有効性を理解し,進行スキルを学びます。 |
①開催要綱 573.28 kB
②受講申込書 53.50 kB
|
10 | <オンライン研修> OJT指導者フォローアップ研修 |
令和3年2月2日(火) 10:00~16:00 |
80 | OJT指導者としての1年の振り返りを行い,部下や後輩指導における課題とその解決方法について学びます。 |
①開催要綱 455.59 kB
②研修当日までの流れ 463.70 kB
③登録の仕方 1.56 MB
④受講同意書 59.50 kB
※受講料のお支払方法については下記までお問い合わせください。 |
11 | <オンライン研修> リスクマネジメント研修(管理監督者編) |
令和3年2月9日(火) 10:00~16:00 |
80 | 組織全体のリスク管理体制の構築及び運用をするための管理職の役割やマネジメントするための手法を学びます。 |
①開催要綱 450.90 kB
②研修当日までの流れ 466.49 kB
③登録の仕方 1.55 MB
④受講同意書 58.50 kB
※受講料のお支払方法については下記までお問い合わせください。 |
12 | <オンライン研修> OJT指導者養成研修 |
令和3年2月15日(月) 10:00~16:00 |
80 | OJT指導者に求められる基本的役割の理解と,職場内でのOJTを効果的に実践するためのスキルについて学びます。 |
①開催要綱 445.21 kB
②研修当日までの流れ 457.60 kB
③登録の仕方 1.56 MB
④受講同意書 58.50 kB
※受講料のお支払方法については下記までお問い合わせください。 |
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-2-3 宮城県自治会館3階
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 人材育成部・研修課
TEL:022-225-8479 FAX:022-223-1151