平成25年度「福祉QCサークル活動発表会」について
平成26年3月5日に、大和町の「まほろばホール」において、平成25年度「福祉QCサークル活動発表会」が開催されました。 今大会には、県内の社会福祉法人、医療法人、NPO法人の各事業所の職員111名が参加されました。
招待発表では、本年度にQC宮城地区が主催された「第5539回 小集団活動改善事例発表大会」で、大会賞と宮城県知事賞を同時受賞された、トヨタ自動車東日本株式会社 宮城大和工場「オレ☆ヘル サークル」の活動事例の発表をいただきました。
工業と福祉、部門は違いますが、QC活動の模範として学ぶ機会となり、 職員全体のスキルアップに繋がる発表会となりました。
|
![]() |
「2013年版 福祉QC活動事例集」の販売について
福祉QC活動は、「利用者へのサービス向上」「職員のスキルアップ」「活気のある明るい職場」を目指し取り組むもので、福祉施設等の経営管理手法としても有効です。
宮城県社会福祉協議会では、平成25年度に法人全体で取り組んだ「福祉QCサークル活動」を事例集にまとめました。
2013年度版 「福祉QC活動 事例集」を一冊1,000円で販売いたします。 下記までお申込み下さい。
問い合せ先 宮城県社会福祉協議会 総務課総務係 TEL 022-225-8476