【研修係】令和7年度宮城県サービス管理責任者等基礎研修について

令和7年度宮城県サービス管理責任者基礎研修・児童発達支援管理責任者基礎研修について、受講者を募集します。詳細は下記募集要綱等を御確認ください。

【研修の概要】
(1) 日程及び研修形態
 <1日目・2日目部分> 
   Eラーニング ※「相談支援従事者初任者研修」修了証書提出者は、視聴不要
     視聴期間:令和7年7月29日(火)から8月12日(火)まで
 <3日目部分> 
   Eラーニング
     視聴期間:令和7年8月18日(月)から25日(月)まで
 <4日目部分> 
   会場参集型研修 ※いずれか1日程。日程は選択不可。
     【A日程】令和7年9月1日(月)
    【B日程】令和7年9月2日(火)
    【C日程】令和7年9月3日(水)
    【D日程】令和7年9月4日(木)

(2) 定員 300名

(4) 申込期限
  事前登録:令和7年6月8日(日)まで
  申込書類郵送:令和7年6月11日(水)まで ※当日消印有効(簡易書留)

(5) 留意事項
 イ 申込方法等の詳細は、募集要綱を御覧ください。
 ロ 申込書類に不備がある場合は受付けできません。
    また、申込内容に虚偽が認められた場合は、受講後であっても受付けを取り消します。
 ハ 受講日程や受講料払込み方法等、詳細は受講決定後に受講者宛て通知します。

(6) 申込方法
  受講申込みには、イ 事前登録ロ 申込書類の郵送(簡易書留)両方が必要です。
  どちらか一方のみでは受け付けできません。
 例)・事前登録を行わず、申込書類を郵送した・・・・・・✕(受付不可)
    ・事前登録を行い、申込書類を郵送しなかった・・・・✕(受付不可)

 イ 事前登録
   「募集要綱」3ページを確認し、本会ホームページ上の「研修受付システム」
  から事前登録を行ってください。
  → 研修受付システム:https://www.ckip.jp/guide/miyagi-sfk-public/

 ロ 申込書類の郵送(簡易書留) 
   「募集要綱」3ページから5ページまでを確認し、御自身が当てはまる様式や
  必要書類を準備してください。研修の種類によって使用する様式は異なります。
   令和7年度以外の当該様式を使用する等、適切でない様式で申し込んだ場合は
  「書類不備」となり、受付けできません。

(7) 募集要綱、申込書類等
 ・募集要綱(基礎研修)[366 KB]
 ・カリキュラム(基礎研修)[195 KB]
 ・【別表1】実務経験一覧表(サービス管理責任者)[217 KB]
 ・【別表2】実務経験一覧表(児童発達支援管理責任者者)[240 KB]

 【「サービス管理責任者」基礎研修の申込みに使用する様式】
  ・【様式1】受講申込書(サービス管理責任者)[35 KB]
  ・【様式2】実務経験証明書(サービス管理責任者)[32 KB]
   *【別紙】証明書の作成に関する注意事項(サービス管理責任者)[119 KB]
  ・【様式3】実務経験確認表(サービス管理責任者)[35 KB]
 
 【「児童発達支援管理責任者」基礎研修の申込みに使用する様式】
  ・【様式4】受講申込書(児童発達支援管理責任者)[35 KB]
  ・【様式5】実務経験証明書(児童発達支援管理責任者)[32 KB]
   【別紙】証明書の作成に関する注意事項(児童発達支援管理責任者)[119 KB]
  ・【様式6】実務経験確認表(児童発達支援管理責任者)[34 KB]

お問い合わせ先

社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 みやぎハートフルセンター 
福祉研修センター 研修係
電話:022-225-8479 FAX:022-797-1203