【共生社会推進課】みやぎの地域共生社会推進フォーラム~令和5年度第2回宮城県地域共生社会推進会議~を開催します。

1 目  的

 少子化や核家族化の進行など、地域社会を取り巻く環境の変化等により地域住民が抱える福祉課題や生活・福祉ニーズが多様化・複雑化していることから、地域で円滑に支援へつなげられる包括的な支援体制の構築が求められており、地域住民の参画と協働により誰もがともに支え合う「地域共生社会」の実現に向けた取組が必要とされています。

 このことから、県内市町村、市町村社会福祉協議会のほか、地域福祉に携わる各種団体等が連携・協力し、地域共生社会の理解とつながりを深めるとともに民生委員・児童委員、自治会役員、地域住民等広く県民の「地域共生社会」の実現に向けた機運を醸成するため、本フォーラムを開催するものです。

2 主  催

 宮城県地域共生社会推進会議

3 日  時

 令和6年2月1日(木)午後1時30分から午後4時まで

4 会  場

 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール

5 定  員

 800名

6 対 象 者

 宮城県地域共生社会推進会議構成団体、民生委員・児童委員、自治会・町内会役員、ボランティアグループ、地域住民(誰でも参加可能です)

7 内  容

第一部 

  基調講演 「わくわくエンタメで『まぜこぜの社会』をめざす」

   俳優・タレント・一般社団法人Get in touch代表 東 ちづる 氏

 「すべての人がもっと自然に、もっと気楽に、もっと自由に暮らせる「まぜこぜ」の社会」を掲げ、 精力的に活動を行っている俳優・タレント・一般社団法人Get in touchの代表の東ちづる様から講演をいただきます。

 広島県出身。会社員生活を経て芸能界へ。ドラマや映画、情報番組のコメンテーター、司会、講演、出版など幅広く活躍。

 「まぜこぜ社会」を目指して、2012年に一般社団法人Get in touchを設立。また、約30年前から様々なボランティア活動に取り組んでいます。

[3 MB]

 

第二部

  シンポジウム 『みんなでつくるみやぎの地域共生社会』

 県内でご活躍されている各種団体の皆様から、取組事例や考え方など、みやぎの地域共生社会をつくるヒントをいただきます。

8 申込方法

グーグルフォームからお申込みください。下記のURLからお申込みいただけます。(申込締切:令和6年1月19日(金)まで)

 https://forms.gle/gK6z5PaNayPGnZQMA

↑お申込みされる方は、URLをクリックしてください。

9 お問合せ先

 宮城県地域共生社会推進会議事務局  担当:砂澤・鴇田

   (社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 地域福祉部 共生社会推進課内)

    電話:022-266-3950   FAX:022-266-3953