【研修係】令和7年度宮城県サービス管理責任者等更新研修について

令和7年度の宮城県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修について、受講者を募集します。詳細は以下の募集要綱を御確認ください。

1.研修概要
(1)日程
   ※いずれか1日程。日程選択は不可。
   【A日程】 令和8年2月17日(火)から18日(水)まで
   【B日程】 令和8年2月19日(木)から20日(金)まで
   【C日程】 令和8年2月24日(火)から25日(水)まで
   【D日程】 令和8年3月3日(火)から4日(水)まで

(2)会場
   みやぎハートフルセンター 会議室
   (〒980-0011 仙台市青葉区上杉3丁目3番1号)

(3)定員 350名

(4)申込期限
   事前登録:令和7年12月7日(日)まで
   申込書類郵送:令和7年12月8日(月)まで ※当日消印有効(簡易書留)

(5)留意事項
 イ 申込方法等の詳細は、募集要綱を御覧ください。
 ロ 申込書類に不備がある場合は受付けできません。また、申込内容に虚偽が認め  
  られた場合は、受講後であっても受付けを取り消します。
 ハ 受講日程や受講料払込み方法等、詳細は受講決定後に受講者宛て通知します。

(6)申込方法
   受講申込みには、イ 事前登録と ロ 申込書類の郵送(簡易書留)両方が必要です。
   どちらか一方のみでは受け付けできません。
   例)・事前登録を行わず、申込書類を郵送した・・・・・・✕(受付不可)
      ・事前登録を行い、申込書類を郵送しなかった・・・・✕(受付不可)

 イ 事前登録
   「募集要綱」2ページ以降を確認し、本会ホームページ上の「研修受付システ
  ム」
から事前登録を行ってください。
  → 研修受付システム: https://www.ckip.jp/guide/miyagi-sfk-public/

 ロ 申込書類の郵送(簡易書留) 
   必ず、「募集要綱」2ページから4ページまでを確認し、御自身が当てはまる
  様式や必要書類を準備してください。研修種別によって、使用する様式は異なり
  ます。
   令和7年度以外の当該様式を使用する等、適切でない様式で申し込んだ場合は
  「書類不備」となり、受付けできません。

2.募集要綱、申込書類
【募集要綱等】

募集要綱(更新研修)[362 KB]
 ※申込の際は、以下の書類以外にも必要なものがあります。
  必ず募集要綱の内容を御確認願います。 
 ※11/12 14:45 2ページ「【確認2】」の文章内容を一部訂正しました。

更新研修カリキュラム(仮)[125 KB]

【受講申込書】
様式1:受講申込書(サービス管理責任者用)[62 KB]
様式2:受講申込書(児童発達支援管理責任者用) [62 KB]

【実務経験証明書】
様式3:実務経験証明書(共通)[32 KB]
 →証明書の作成に関する注意事項[122 KB] ※作成の際は御確認ください。

問合せ先

社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 福祉研修センター 研修係
電話:022-225-8479