「初夏の南会津を楽しむ旅」
6月23日 「初夏の南会津を楽しむ旅」 仙台を出発した時には今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが,高速道路 … 続きを読む “「初夏の南会津を楽しむ旅」”
6月23日 「初夏の南会津を楽しむ旅」 仙台を出発した時には今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが,高速道路 … 続きを読む “「初夏の南会津を楽しむ旅」”
6月16日 「ポーセラーツ作成講座」 今回のポーセラーツ作成講座はこれまでの様に講師の先生が作品を決めるので … 続きを読む “「ポーセラーツ作成講座」”
5月27日 「SUNクラブ杯パークゴルフ大会」 昨年は感染症蔓延のため中止となったパークゴルフ大会ですが,今 … 続きを読む “「SUNクラブ杯パークゴルフ大会」”
5月19日 「日本三大妖怪を訪ねる旅」 今月の日帰りバス旅行は岩手県にある日本三大妖怪(天狗,河童,鬼)の伝 … 続きを読む “「日本三大妖怪を訪ねる旅」”
4月22日 「水芭蕉と武家屋敷としだれ桜を楽しむ旅」 宮城県の桜はすでに終えてしまいましたが,東北自動車道を … 続きを読む “「水芭蕉と武家屋敷としだれ桜を楽しむ旅」”
4月14日(1班)・15日(2班) 「知事公館のお花見」 今年は全国的に桜の開花が早まり,SUNクラブのお花 … 続きを読む “「知事公館のお花見」”
3月17日 「松川浦で春の味覚を楽しむ旅」 今年度最後の日帰りバス旅行は福島県相馬市の松川浦へ行ってきました … 続きを読む “「松川浦で春の味覚を楽しむ旅」”
3月4日 「シニアのためのスマホ講座Ⅳ」 この講座も4回目を迎え体験編の受講者は大分少なくなりましたが、応 … 続きを読む “「シニアのためのスマホ講座Ⅳ」”
3月1日 「松尾芭蕉から学ぶ不易流行」 不易とは基礎、背骨であり変えてはならないもの。流行とは常に時代と共に … 続きを読む “「松尾芭蕉から学ぶ不易流行」”
a 1月21日 「いきいきシニア初春のつどい」 感染症拡大のために約1年ぶりに「いきいきSUNクラブ感謝祭」 … 続きを読む “「初春のつどい」”